Feb
27
開催延期を決定「2020年2月期AITCオープンラボ「身近になったAI開発シリーズ2」」
~Deep Learningを用いた新時代のコンピューティング~
Organizing : 先端IT活用推進コンソーシアム(AITC)
Registration info |
AITC会員枠 Free
FCFS
非会員枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催延期のお知らせ(2020年2月21日付け)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、感染予防の観点から開催を延期させていただきます。お申込みくださった皆さま、誠に申し訳ございません。今後の推移を見守り、改めてご案内いたします。ご了解ください。
開催概要
2020年2月期の「AITCオープンラボ」をご案内します。
AITCでは、会員企業を対象に2016年以来「TensorFlow勉強会」を開催し、研鑽の成果を発表するとともに資料を公開してきました。TensorFlowはプログラマーでなければハードルがとても高かったのですが、最近は様々なツールが誕生し、AI開発がぐっと身近になったことを実感しています。
そこで、AITCでは2019年1月から「身近になったAI開発」シリーズを開始し、主にソニー社の「Neural Network Console」について、AITC会員と非会員を対象とした座学中心のセミナーの他、AITC会員のみを対象とした勉強会(ハンズオン中心)を開催しました。
初回シリーズが高評価と再演希望の声をいただきましたことから、この2月よりシリーズ2を開始いたします。
シリーズ2ではより多くの方々に門戸を開放したく、2月のAITCオープンラボはもとより、3月からの勉強会につきましても、AITC非会員の方にご参加いただけるようオープンな活動として開催いたします。
第1回となる今回は、「Neural Network Console」の開発に携わっておられるソニーの小林様をお迎えし、ご講演いただきます。
また、オープンラボ終了後には講師と参加者の情報交換会(懇親会)を開催します。
下記の開催概要をご参照の上、奮ってご参加ください。
「身近になったAI開発シリーズ2」開催計画
本シリーズでは、AITC非会員の方にも勉強会にご参加いただけるようオープンな活動として開催いたします。
対象期間:2020年2月~2020年8月
対象ツール:ソニー「Neural Network Console」(以下、NNCと表す)
開催計画:
2月:2020年2月期オープンラボ:座学&機能紹介デモ
3月:NNC勉強会第1回~初級編
4月:NNC勉強会第2回~Autoencoder編
5月:NNC勉強会第3回~CNN編①
6月:NNC勉強会第3回~CNN編②
7月:NNC勉強会第3回~RNN編①
8月:NNC勉強会第3回~RNN編②
特記事項:
3月からの上記勉強会にAITC会員として参加を希望される場合には、下記サイトをご参照され、AITC事務局(staff@aitc.jp)にご相談の上で入会手続きをお願いいたします。
参照先)AITCの概要:http://aitc.jp/consortium/outline-2018.html
活動計画:http://aitc.jp/consortium/activity-2018.html
2020年2月期 AITCオープンラボ 開催概要
講演:「Deep Learningを用いた新時代のコンピューティング」
座学&機能紹介デモで「Neural Network Console」の全容をご紹介します。
講師:小林 由幸様(ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社/ソニー株式会社 シニアマシンラーニングリサーチャー)
1999年にソニーに入社、2003年より機械学習技術の研究開発を始め、音楽解析技術「12音 解析」のコアアルゴリズム、認識技術の自動生成技術「ELFE」などを開発。近年は 「Neural Network Console」を中心にディープラーニング関連の技術・ソフトウェア開発を進める一方、機械学習普及促進や新しいアプリケーションの発掘にも注力している。
日時: 2020年2月27日(木) 19時00分~21時00分
受付開始:18時30分
懇親会:21時10分~22時 於:同会場
会場: ジャパンシステム株式会社 本社 セミナールーム
〒151-8404 東京都渋谷区代々木1-22-1 代々木1丁目ビル
http://www.japan-systems.co.jp/company/office/index.html
アクセス:
- JR、大江戸線:代々木駅より徒歩4分
- 小田急小田原線:南新宿駅より徒歩5分
- 地下鉄副都心線:北参道駅より徒歩7分
入館方法:
ジャパンシステム受付にお越しください。
(注)ジャパンシステムの受付は、代々木一丁目ビルの正面玄関ではなく、その右隣りとなります。
プログラム:
18時30分〜 :開場/受付
19時00分〜19時10分:オープニング
19時10分〜20時50分:Neural Network Consoleのご紹介
(適宜、休憩の予定)
20時50分〜21時00分:クロージング(アンケート記入)
21時10分〜21時50分:懇親会
21時50分〜22時00分:後片付け
22時00分 :終了
※当日、時間/内容が変更になる可能性があります。
対象者:
「Neural Network Console」を使うAI開発に関心がある方
募集人数:50名(AITC会員30名、非会員20名)
会員かどうかはこちらをご確認下さい。→http://aitc.jp/consortium/members.html
募集締め切り: 2020年2月24日(月)17時30分
参加費: 無料(但し、懇親会は有料。会員、非会員ともに1,500円を予定)
その他:
※当日、受付にて名刺を頂戴いたします。
※内容を含むスケジュールは変更される可能性があります。
最新情報をホームページでお確かめの上、ご来場ください。
※申込受付のご連絡、出席票 等は発行しておりません。申込確認をされたい場合や、ご都合により欠席される場合は、
staff@aitc.jp へご一報ください。
※名刺情報をはじめ個人情報に類するものについては、本会の運営およびAITCからのご案内のみに利用し、
他の目的での利用および外部へ開示、提供することはございません。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.