機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

7

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」

~平野洋一郎様(アステリア社長、BCCC代表理事、AITC副会長)ご講演(2021年7月7日)~

Organizing : 先端IT活用推進コンソーシアム(AITC)

Hashtag :#aitcjp
Registration info

申込枠

Free

FCFS
78/300

Description

「DXシリーズ」に続くAITC Webセミナー「新シリーズ」の第2回をご案内します。
本シリーズにはAITC会員、非会員を問わず、どなたにもご参加いただけます。お知り合いの方々にも是非お声掛けください。

”新シリーズ”第2回開催概要:

今回は、アステリアの平野社長(BCCC代表理事、AITC副会長)にご登壇いただきます。
AITCでは2016年よりブロックチェーンへの取り組みを開始、以降、セミナーや勉強会を開催してきました。
平野様には、2016年4月に開催したAITCオープンラボ「使って知ろうブロックチェーン(入門編)~その仕組みと応用~」 でご講演いただいて以来、この領域の活動にご協力いただいてまいりました。
今回は、ブロックチェーン領域の最新動向、特に「NFT(Non-FungibleToken、代替不可能なトークン)にフォーカスし、お話いただきます。

日時:2021年7月7日(水)19時~20時

ご講演終了後に30分程度のQ&Aタイムを予定しています。

会場:オンライン(Zoomを使用予定)

会議室情報は、開催前日connpassに登録されたメールアドレス宛にお知らせします。

講演タイトル:「ブロックチェーンの最新動向〜「NFT」の現状とこれから」

講演概要:

ブロックチェーン上のアプリケーションとして「NFT」(Non-Fungible Token)が世界的に脚光を浴びています。2017年にERC721として仕様化された時にはブロックチェーン界隈だけでの話題だったNFTがなぜ今脚光を浴びているのか?NFTの技術的な側面をおさらいするとともに、国内外のビジネス状況と関連する法的課題に触れ、これからのNFTの姿を考察します。

講師:平野洋一郎様 (アステリア(株)代表取締役社長/CEO、BCCC代表理事)

プロフィール:

熊本県生まれ。熊本大学を中退し、ソフトウェア開発ベンチャー設立に参画。
ソフトウェアエンジニアとして8ビット時代のベストセラーとなる日本語 ワードプロセッサを開発。
1987年~1998年、ロータス株式会社(現:日本 IBM)でのプロダクトマーケティングおよび戦略企画の要職を歴任。
1998 年、インフォテリア (現:アステリア)株式会社創業。
2007年、東証マザー ズに上場、2018年、東証 市場第一部へ市場変更。
2008年~2011年、本業の傍ら青山学院大学大学院にて客員教授として教壇に立つ。
公職:ベンチャーキャピタルPegasus Tech Ventures アドバイザー、ブロック チェーン推進協会 代表理事、先端IT活用推進コンソーシアム(AITC)副会長、XML技術者育成推進委員会 副会長など。

対象者:ブロックチェーンに関心をお持ちの方

募集人数:300人

AITC会員かどうかはこちらでご確認の上、申込アンケートにご記入ください。
http://aitc.jp/consortium/members.html

募集締め切り: 2021年7月5日(月) 17時30分

参加費:無料

その他

※内容を含むスケジュールは変更される可能性があります。最新情報をホームページ( http://aitc.jp/ )でお確かめの上、ご来場ください。
※申込受付のご連絡、出席票 等は発行しておりません。申込確認をされたい場合や、ご都合により欠席される場合は、staff@aitc.jp へご一報ください。
※個人情報に類するものについては、本会の運営およびAITCからのご案内のみに利用し、他の目的での利用および外部へ開示、提供することはございません。
===============================

「新シリーズ」のご案内

2010年の設立以来、AITCではこの11年間、各部会のメンバーによるそれぞれの領域※の研究に加え、AITC全体として先端ITの試用・評価、プロトタイプの作成をもって先端ITの利活用を推進してきました。
IoT、ロボット、セキュリティ、ビッグデータ、AI、ブロックチェーン、量子コンピューティング、DX等、これらAITC全体で取り組んできた分野から、このシリーズでは特にAIとブロックチェーンとDXを取り上げ、各分野の識者にご講演をいただきます。(※部会活動の対象領域:クラウドコンピューティング、コンテキストコンピューティング、AR・MR・VR、ユーザーエクスペリエンスデザイン、ナチュラルユーザーインターフェース)

【開催計画】
・開催期間:2021年6月~2021年8月
・開催方法:オンライン開催(Zoomを予定)
・参加資格:AITC会員、非会員
・募集:connpassで都度ご案内
・講師&開催日程:
<AI分野>
小林由幸様 (ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社/ソニーグループ株式会社 プリンシパルリサーチャー)
2021年6月16日(水)19時~20時(終了後に30分程度のQ&Aタイムを予定)
<ブロックチェーン分野>
平野洋一郎様(アステリア株式会社 代表取締役社長/CEO、ブロックチェーン推進協会(BCCC) 代表理事、AITC副会長)
2021年7月7日(水)19時~20時(終了後に30分程度のQ&Aタイムを予定)
福島良典様(株式会社LayerX代表取締役CEO、ブロックチェーン推進協会(BCCC)理事、日本ブロックチェーン協会(JBA)理事)
2021年7月27日(火)19時~20時(終了後に30分程度のQ&Aタイムを予定)
<DX分野>
(調整中)


Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

kzokm

kzokm published AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」.

06/16/2021 14:38

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」 を公開しました!

Group

AITCオープンラボ

Number of events 58

Members 1835

Ended

2021/07/07(Wed)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/06/16(Wed) 14:38 〜
2021/07/05(Mon) 17:30

Location

オンライン開催

オンライン開催

Attendees(78)

KatsutoArai

KatsutoArai

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」に参加を申し込みました!

mitsuru_maekawa

mitsuru_maekawa

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」 に参加を申し込みました!

badecafe

badecafe

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」 に参加を申し込みました!

nombe

nombe

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」 に参加を申し込みました!

moriooka

moriooka

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」 に参加を申し込みました!

Ryoichi Funaki

Ryoichi Funaki

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」に参加を申し込みました

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」 に参加を申し込みました!

Takashi Nakamaru

Takashi Nakamaru

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」 に参加を申し込みました!

SShusaku

SShusaku

AITC Webセミナー「ブロックチェーンの最新動向」 に参加を申し込みました!

Attendees (78)

Canceled (4)